このページでは、定期レッスン「保育士試験対策コース」について説明いたします。
入会金
5,500円 (単発レッスンの場合は不要)
※価格はすべて税込価格です
保育士試験実技対策
保育士実技試験に向けた基礎を学び、課題曲対策で合格を目指すコースです。ピアノの経験がない方も、計画的にレッスンを受けることで合格可能です。
生徒さんの現在の状況、試験日までに残された時間を考え、一人ひとりに合った楽譜を制作し、当日を最良の状態で迎えるようレッスンいたします。
また、幼児教育の現場で即使えるピアノ伴奏力・アレンジ力が身に付きます。
※現役の保育士・幼稚園教諭や幼児教育系の学生さんもレッスンを受けられます。
対象者 | 保育士実技試験受験予定者※1)、保育系教育機関進学予定者、 保育系教育機関在籍者、現役保育士・幼稚園教諭※2)、 ブランクのある方 |
レッスン形態 | 個人レッスン (対面レッスン・オンラインレッスン※3) |
使用楽器 | ピアノ |
レッスン回数 | 年20回(月1~2回ペース) または 年36回(月3回ペース) ※曜日・時間枠固定 |
所要時間 | 1レッスン 50分 |
入会金 | 5,500円 |
月謝 | 9,900円/月(初心者 20回コースの場合) ※教材費(楽譜など)は実費がかかります ※定期コースの生徒さんには、本番で弾く内容が確定したら、 コンピュータで印刷した課題曲の楽譜をお渡しします。 (レッスン料金に含みます) |
レッスン内容など 詳細を知りたい方は | >こちらをごらんください |
<備考>
※1)ある程度のピアノ経験者の場合、短期決戦で試験課題対策が可能ですが、ピアノ未経験者の場合、1~2年は余裕を持ってレッスンを開始してください。
※2)現役の先生で、現場でJPOPや流行歌等、より高度な伴奏を必要とする方には、ピアノコード奏法専門コースをおすすめします。ピアノ奏法専門コースについては、こちらをごらんください。
※3)内容によってはオンラインレッスンで実施できない場合があります(オンラインでは伝わりづらい繊細な内容など)。
【定期コースオプション】保育士試験筆記試験対策
保育士試験実技対策定期コース受講生向けのオプションです。
保育実習理論の音楽部分の筆記試験対策です。
主に、移調やコード、楽譜穴埋めなどを問う問題の解き方を指導します。
お好きな回数を随時ご予約下さい。
1回あたり 6,600円(税込:50分の場合)