このページでは、定期レッスン「大人のピアノコース」と「ピアノコード奏法コース」について説明いたします。
入会金
5,500円 (単発レッスンの場合は不要)
※価格はすべて税込価格です
大人のピアノコース
ポップスや映画音楽、ジャズなどのポピュラー音楽を中心に、 様々なジャンルの音楽に触れながら、楽しみながらレベルアップを目指します。初心者の方も、クラシックを経由することなく様々なジャンルの音楽を楽しむことができます。
原則、市販の楽譜でレッスンを行います。並行して楽譜の読み方や、音楽記号・用語の指導、練習方法を総合的に習得することができます。
また、希望者には初心者のうちからコード奏法を意識した指導を行っています。進度に合わせて無理なくコード奏法を習得できます。
対象者 | ポピュラー音楽を弾きたい大人の方(高校生~シニア) <基礎コース(初心者・初級者)> 初心者・初級者・ブランクのある方など。 <アドバンスドコース> ビギナーコースを修了した方 または同程度の方。 コード奏法や自分のアレンジで弾いてみたい方など。 |
レッスン形態 | 個人レッスン (対面レッスン・オンラインレッスン※1) |
使用楽器 | ピアノ (希望者は61鍵盤キーボードも使用できます) |
レッスン回数 | 年20回(月1~2回ペース) または 年36回(月3回ペース) ※曜日・時間枠固定 |
所要時間 | 1レッスン 50分 |
入会金 | 5,500円 |
月謝 | <基礎コース(初心者・初級者)> 8,800円/月(年20回コースの場合) (コード奏法レッスン付 9,900円/月※2) <アドバンスドコース> 9,900円~/月(年20回コースの場合) ※教材費(楽譜など)は実費がかかります |
レッスン内容など 詳細を知りたい方は | >基礎コースはこちらをごらんください >アドバンスドコースはこちらをごらんください |
<備考>
※1)内容によってはオンラインレッスンで実施できない場合があります(オンラインでは伝わりづらい繊細な内容など)。
※2)コード奏法レッスン付きの場合は、将来的にコード奏法(メロディーに自由に伴奏をつけることができる奏法)につながるように、コード奏法を意識した指導を行います。
コード奏法習得を急ぎたい場合は、ピアノコード奏法専門コース(予科)をご検討ください。
ピアノコード奏法専門コース(予科・本科)
メロディーとコードだけが記載された一段譜を使う演奏方法「コード奏法」を学ぶコースです。
自由に伴奏を付ける方法、メロディーを和音する方法、メロディーを少し変更する方法などを段階を踏んで学び、自分のアレンジで自由に演奏するスキルを習得できます。
原則「右手はメロディー左手は伴奏」のピアノソロで弾く場合のレッスンを行いますが、「両手でコードを使った伴奏」を行う歌伴奏のレッスンを希望する方はご相談ください。
<こんな方におすすめです>
*一段譜(メロディーとコードだけが書かれた楽譜)をて自由に演奏したい
*コードを理解し、オリジナルのピアノアレンジを作りたい
*短時間で多くの曲を演奏したい
*保育や幼児教育の現場で、メロディーに伴奏を付けたい
*シンプルなアレンジから一歩進んだおしゃれなアレンジを習得したい
対象者 | コードを使ったピアノ演奏を修得したい 高校生~シニアの大人の方 |
前提条件 | 本科:原則、バイエル終了相当以上のピアノ経験者、 他鍵盤楽器(エレクトーンなど)経験者 ※初心者の方は、予科をお勧めします。 初歩のピアノレッスンと並行してレッスンを進めます。 |
レッスン形態 | 個人レッスン (対面レッスン・オンラインレッスン※1) |
使用楽器 | ピアノ |
レッスン回数 | 年20回(月1~2回ペース) または 年36回(月3回ペース) ※曜日・時間枠固定 |
所要時間 | 1レッスン 50分 |
入会金 | 5,500円 |
月謝 | <鍵盤経験者(本科)> 12,100円~/月(年20回コースの場合) <鍵盤初心者(予科)> 11,000円/月(年20回コースの場合) 15,400円/月(70分/回 年20回コースの場合)※速習コース ※オリジナルプリント配布(料金に含まれます) ※その他の教材費は実費がかかります |
<備考>
※1)内容によってはオンラインレッスンで実施できない場合があります(オンラインでは伝わりづらい繊細な内容など)。